20250411-062736.jpg

零と憂の記憶みたい
section:[2025/4/11 06:25:57]
930.jpg
section:[2025/1/13 07:44:55]
Ntsn1214.gif
section:[2024/12/14 02:46:44]
 世界観説明のページ移植完了して前より見やすくなってます

 天死血乏の本格始動はまだまだ先になりそう
 2023年まで事実上封印されてたからやること多くて
 時間こそかかってるけど割とやれてる方なんじゃないんですか…

 一枚絵も漫画もV系も欲しいもの全部すぐできる世界観にしたい
 資料集めに金かかってサイトにも金かかって大変ですけど
 やっと真っ直ぐ飛べるようになったから昔よりマシ 
 今がずっと恵まれてる
 今後の自分とこいつらのために頑張ります
                             
 色々あってイラストやサイトの動きが全体的に遅いです
 なぜ何年も創作しているのに枚数が少ないのか、
 なぜ世界観の未完成状態が何年も続いてるのか、とか
 自分が聞きたいまである 自分の怠慢もあったけど
 自分の性格や画力がこいつらと釣り合ってないからって
 絵に関する記憶全部消えて また1から絵の勉強し直して

 やめたら楽になったとしても
 大切なものも希望もない絶望に支配される人生なんて
 精神を誰かに潰されるために生きるなんて
 死んだ方がまだマシだから絶対放したくなくて
 でもそこでも沢山色々あったんで……

 何があったとしても今後はこいつらと生きていきたいから
 中学の頃 欠痍そのものみたいな同級生がいたっていう
 運命もそういってる

キャラデザがV系の小規模な社会を作ってひたすらその様を描きたい
                             
 世界観が作られた過去から現在までの経緯が
 過去TOPにかいてあるので気になる人はみてください

 ▸    過 去 T O P 

  創作に直接触れてる時間長いと肌の調子が良くなるw
  血液創作なだけあって作者の自分にとっても血液なんだなって
  欠乏してたの自分かよ……


 :キチガイ時代の記憶と闘い続けて疲れる
 自分が描いた絵好きな人って存在するんだろうか
 いや、いるのは知ってるけど…本当は全部botなんじゃないか?
 でも選んでるみたいだから実際にいるんだし
 そういうものとして割り切れてないだけかも
 だとしてもbotということにさせてほしい
 botだと変に意識もしないし緊張しない
                             

 自分がやりたいことに一番近いのは隠者
 蜉蝣/the studs/隠者の中で
 最初多分蜉蝣かな?って感覚だけで判断してた 
 実際に雑誌でバックグラウンドを追ってみると
 自分にとって黒の隠者がいる大佑さんが目指すべき頂点で
 かつて自分も考えてたけどいつの間にか忘れたことや
 将来直面する壁に答えを出していて全部詰まってる

 希死本体の絵の描き方は
 『自分が持っているもの』と『それと似た雰囲気のキャラ』と
 一緒に絵を作ってる感覚で自分一人だけで描いてる訳じゃない
 相談しながら一緒に制作している
 だから希死だけじゃなくてキャラも好きになってほしい
 しかもこのやり方、希死の方が吐きたくなるまで
 何か抱えていないといけない それまでひたすら待ち続ける
 だからいつも時間かかって枚数たまらないんだよ
section:[2024/11/19 16:12:06]
  156465kk.gif


  蜉蝣の大祐さんだから良いのであって
  そこら辺の男が真似してもただの気色悪い害虫だから


  :自分はこれでも十分頑張って生きてる
  誰かと同じ人生を歩んだ奴はいない
  頑張ってやっと人並みになれるなんて
  きっと嘲笑されるだろうけど
  道徳 宗教を軽んじるなら心が廃れている
section:[2024/11/2 03:25:11]